桑原教室
こんにちは!
愛媛ゼミナール桑原教室の教室長の渡邊翔太です。
小学校1年生から高校3年生までを対象に授業を行っております。
■小学生
形式は少人数グループ指導で、先生1人に対して生徒さんが3~4名程度つきます。
学校の予習や復習を一緒に進めていきます。
まず予習をすることによって、学校の授業での理解度が上がり、自信をもって授業に参加することができます。
また、復習をすることで、より定着を図っていきます。
少人数グループ指導で、それぞれの子どもに合わせた学習ができるので、自信がつき、より学習が楽しくなっていきます。
■中学生
集団授業と個別指導があります。
集団授業では、楽しく、分かりやすくをモットーに、我々講師陣も日々励んでおります。
1人では難しいことも、仲間がいれば頑張れます。
お互いに励まし合えることが、集団授業の大きなメリットです。
個別指導では、自分に合ったペースで授業を進めることが出来ます。
苦手な科目もさかのぼりながら、スモールステップで進め、できることを少しずつ増やすことで自信につなげていきます。
■高校生
個別指導と附属コース、ブロードバンド予備校があります。
昨今の大学入試では、大きく分けて「総合型選抜」「学校推薦型選抜」「一般選抜」の3種類があります。
「調査書」も書類審査での大きな判断材料になるため、高校入学時から既に入試が始まっているといえます。
普段の学校の勉強に力を入れ、内申点を上げることが大学合格への近道と言えます。
個別指導では、学校の授業を完璧に理解できるように、丁寧な指導を心がけております。
愛大附属高校の生徒3人以上でミニグループ学習をする附属コースもあります。
また、ブロードバンド予備校(映像授業)では、全ての教科、検定対策、小論文、共通テスト、大学二次試験など、様々なニーズに沿った授業が受けられます。
■その他
英検、数検、漢検など各種検定試験を塾で受けられます。(※実施は塾カレンダーによります)
検定対策の授業などもありますので、ご希望の方はご相談ください。
最後に……
子どもたちも1人の人間ですので、日によっては前向きに取り組めない時もあるでしょう。
そんな時は頭ごなしに叱るのではなく、一人の人間として接し、一緒に前向きに頑張れるように励ますことを心がけています。
愛媛ゼミナールは、ただ単に知識を詰め込む場所ではありません。
生徒一人ひとりの個性や学習スタイルを考慮し、それぞれの目標に合わせて支援し続けます。
また、保護者の皆様とのコミュニケーションを大切にし、進捗状況や課題について共有し、解決していきます。
生徒たちが目標を達成して、成長できるよう、三位一体となって頑張ります!
私は、子どもたちに自分の考えをしっかりと相手に伝えられるような大人になって欲しいと思っています。
そのために対話の機会を増やし、学習だけでなく心の成長もお手伝いしたいと思っております。
子どもたちとの出会いを楽しみに待っております。
ぜひ一度、体験授業に来てみて下さい!!
089-931-4343
*便利なLINE登録*
LINEでお問い合わせを受付中!
以下のリンクからLINEを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。
↓↓↓


